217 洛西一番札所 善峯寺

217 洛西一番札所 善峯寺

概要:善峯寺から金蔵寺を経て大原野神社へ至るコースは一度は行ってみたいと思っていたが、ハイキングの準備で行く必要があることと、バスの便数がきわめて少ないことから躊躇していたが、前日の天気予報では晴れとのことだったので思い…

216 京都御苑 秋景色

216 京都御苑 秋景色

概要:大徳寺の散歩を終え気が向いて地下鉄烏丸線「北大路」駅まで歩いた、地下鉄に乗り京都駅までのつもりだったが午後3時少し前、「京都御苑」散歩でもしてみようかとおもい烏丸今出川で降り乾御門から入り堺町御門までイチョウの黄葉…

215 源光庵 二つの窓

215 源光庵 二つの窓

概要:源光庵は曹洞宗(臨済宗からの改宗)のお寺で、「悟りの窓」、「迷いの窓」で知られる。紅葉の名所「光悦寺」から距離にして約100m程東にある。今回は光悦寺から吟松寺へ行き来た道を戻る格好で源光庵へ。さて、悟りも迷いもそ…

214 光悦寺 秋の情景

214 光悦寺 秋の情景

概要:光悦寺、パンフレットによると、かつては本阿弥光悦を中心とする工芸集落があったところで光悦の没後日蓮宗光悦寺となり現在に至っているそうだ。有名な光悦垣も一目見たくて秋色の光悦寺を訪れた。鷹峯を訪れるのは今回が初めて、…

213 妙心寺塔頭 退蔵院庭園

213 妙心寺塔頭 退蔵院庭園

概要:仁和寺拝観の後近くの臨済宗妙心寺派大本山の「妙心寺」へ行くことにした、仁和寺仁王門前から車で大伽藍の連なる妙心寺北総門へ。総門受付で入場料は?と聞くと総門からの入場は無料とのこと住民の通行にも利用されていてママチャ…

212 仁和寺 くもり

212 仁和寺 くもり

概要:12時半頃ランチを済ませ龍安寺を出て再びきぬかけの道を歩き世界遺産「仁和寺」へと向かう、ゆっくり歩いて15分ほどで仁和寺の東門(受付)へ着きここから入場した。龍安寺同様仁和寺も今回が初めてだ、しかし、今にも雨が落ち…

211 龍安寺 石庭

211 龍安寺 石庭

概要:世界遺産であると同時に「石庭」で世界的に有名な龍安寺を訪れるのは今回が初めてだ、金閣寺拝観の後”きぬかけの路”をたどりゆっくり歩いて20分ほどでたどり着く。どんよりとした曇り空の下で石庭を観賞した。

210 嵯峨鳥居本 重要伝統的建造物群保存地区

210 嵯峨鳥居本 重要伝統的建造物群保存地区

概要:愛宕神社の門前町京都市嵯峨鳥居本は「門前町・寺内町」のカテゴリーで昭和54年5月に重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。愛宕神社は全国800余りの愛宕神社の根本寺、指定されている建造物群は江戸末期から明治にか…

209 錦雲渓(東海自然歩道)

209 錦雲渓(東海自然歩道)

概要:高雄紅葉散歩を「神護寺」で終えたが、まだ余力がありそうだったので高雄-清滝の「錦雲渓」をハイキングすることにした。東海自然歩道で約3kmの下りだ。足回りはウオーキングシューズなのでさほど心配してない。ともあれ指導表…

208 神護寺 紅葉巡り

208 神護寺 紅葉巡り

概要:西明寺参拝を終え裏口から出て急坂を下り清滝川にかかる橋で向こう岸に渡り右方向へ清滝川を見ながら500m程歩くと「神護寺」の入り口へ着く。入り口といっても急で長い石段の上り口だ、神護寺まで10分と書かれているが結構き…

207 西明寺 紅葉巡り

207 西明寺 紅葉巡り

概要:西明寺の南側は清滝川の渓谷に面していて表側からも裏側からも橋で清滝川またいで行く。周山街道から少し奥まったところにある、高雄を訪れるのは今回が2回目、比較的静かな境内で行く秋を惜しみつつゆっくりと見頃の紅葉を堪能し…

206 朝の高山寺

206 朝の高山寺

概要:高雄朝の散歩開始は「高山寺」からそして次に「西明寺」最後に「神護寺」の順と決めていた。栂尾でバスを降りると案内板があり高山寺への入り口が示されている、こちらは表参道ではなく「石水院」国宝(鎌倉時代)に近い方裏側の道…

205 永観堂、天授庵 ライトアップ

205 永観堂、天授庵 ライトアップ

概要:夜食を兼ねて紅葉名所「永観堂」と南禅寺の塔頭「天授庵」の夜間拝観へ行ってみた。永観堂だけのつもりだったが気まぐれで東西線「蹴上」駅まで歩いた、南禅寺三門まで来ると天授庵の入り口が開いているではないか、夜間拝観がある…

204 大原の里-寂光院 散策

204 大原の里-寂光院 散策

概要:三千院参拝を終えた頃より天候が良くなってきた、時間的にも余裕があったので「寂光院」まで足をのばすことにした。寂光院は天台宗の尼寺で第三代の建礼門院徳子と壇ノ浦で滅亡した平家一門との関連でよく知られる。本堂は平成12…

203 三千院 曇り時々晴れ

203 三千院 曇り時々晴れ

概要:今日は京都紅葉散歩初日、先ほど「実光院」の不断桜を見て昼食を取り三千院へ参拝、この時のショットでアルバムを構成。今年こそは往生極楽院を拝観と思いつつ例年同様人だかりの多さに尻込み、「阿弥陀三尊蔵」拝観は次の機会にと…

202 呂川-実光院 不断桜

202 呂川-実光院 不断桜

概要:朝、大原バス停から呂川沿いの土産物店が並ぶ坂道を「三千院」へ向かって歩き始める、雲行きが怪しい、先ずは「宝泉院」へと思い門前まで行くと長蛇の列に撮影禁止の張り紙、予定を変更不断桜の「実光院」まで戻り参拝。昨年より1…

201 成就院 極楽寺坂切り通し

201 成就院 極楽寺坂切り通し

概要:光則寺で多種多様なアジサイを堪能した後江ノ電「長谷」駅へ向かうが、途中駅近くで右折すると「極楽寺坂切り通し」方面へ行けることがわかった。それでは極楽寺坂切り通しにあるアジサイと展望で有名な「成就院」へ徒歩で向かうこ…

200 浄智寺-東慶寺

200 浄智寺-東慶寺

概要:明月院を出たのが午前10時半頃、まだ昼食には早い、近くの鎌倉五山四位「浄智寺」>「東慶寺」>北鎌倉駅の順に散策することにした。浄智寺の独特な山門、前回来たときには修復工事中だったと記憶しているがすでにリフォーム済で…

199 北鎌倉 6月の明月院

199 北鎌倉 6月の明月院

概要:6月の鎌倉アジサイの名所を巡ってみた、最初は北鎌倉アジサイ寺で有名な「明月院」へ、到着が朝9時頃と比較的早かったためかまだそれほどの人出ではなかった。後庭園も公開(有料)されていたのでこれまた見頃の花菖蒲を楽しむ。…

198 博物館でお花見を

198 博物館でお花見を

概要:上野公園噴水のしぶき越しに「東京国立博物館」を見て、もしかしたらこの時期庭園解放ではと思い行ってみることに。この日は特別展として「日光菩薩、月光菩薩」の薬師寺展が開催されていた、が、これは日を改めて見ることにして、…