444 鎌倉 安国論寺 花曇り

444 鎌倉 安国論寺 花曇り

概要:日蓮上人が浄土宗などと激しく対立する「立正安国論」を著した「安国論寺」を訪れた。建長5年(1253)、日蓮上人が草庵を結び布教の拠点となった所に建つ安国論寺、美しい花曇りの境内をひととき逍遥する。 アクセス:鎌倉駅…

443 鎌倉 材木座 九品寺-長勝寺 春散策

443 鎌倉 材木座 九品寺-長勝寺 春散策

概要:光明寺に引き続き材木座界隈の社寺を巡った。九品寺→実相寺→五所神社→来迎寺→長勝寺の順に巡る。鎌倉幕府ゆかりの寺と地元守護の神社そして日蓮上人の長勝寺と材木座の散策を堪能。 アクセス:JR鎌倉駅東口「九品寺」行き京…

442 鎌倉 光明寺の春

442 鎌倉 光明寺の春

概要:桜の頃、材木座弓ヶ浜海岸近くの浄土宗大本山「光明寺」を訪れた。鎌倉には何度も来ているが材木座は全く初めて、光明寺までは車で行きそこから北へ寺を巡りながら徒歩で鎌倉駅まで散策した。光明寺の山門は鎌倉で最大だとか、花曇…

441 トーハク春の庭園解放

441 トーハク春の庭園解放

概要:この日は六義園しだれ桜見物を皮切りに本郷通を南下し「吉祥寺」→「新S坂」→「谷中」そして上野のお山まで5キロ弱を徒歩で歩いてきてしまった。一寸嬉しかったのが上野のお山の桜がすでに見頃だったことだろうか。 アクセス:…

440 本郷通り-根津・谷中 春

440 本郷通り-根津・谷中 春

概要:六義園の染井門を出て寺の建ち並ぶ本郷通りを東大方向へ約15分歩くと左手に曹洞宗「諏訪山 吉祥寺」の山門が現れる。立ち寄り、しばし参道の色鮮やかな垂れ桜を堪能。根津の新坂(権現坂・S坂)を下って根津神社前を経て不忍通…

439 六義園 しだれ桜満開

439 六義園 しだれ桜満開

概要:国指定特別名勝「六義園(りくぎえん)」のしだれ桜の見頃は通常4月初旬のソメイヨシノより早い、そのためこの日に訪れた。予想的中で染井門にしだれ桜開花状況”満開”と書かれていた。 六義園のしだれ桜は有名な上に正門近くの…

438 浅草・隅田川点描

438 浅草・隅田川点描

概要:花曇りの午後、浅草→隅田川→向島→東京スカイツリー駅の順にぶらぶら散策をした。3月20日桜の見頃には1週間ほど早く、空模様も今ひとつだった。 アクセス:東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「浅草」下車すぐその他:「浅…

437 トーハク・春・音楽祭

437 トーハク・春・音楽祭

概要:トーハク(東京国立博物館)の特別展「飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡」を見る、折しも「トーハク・春・音楽祭」も開催されていて屋外の生演奏を楽しむおまけもついた。 アクセス:JR上野駅公園口その他:「東京国立博物館…

436 早春の北鎌倉円覚寺

436 早春の北鎌倉円覚寺

概要:北鎌倉の「円覚寺」は、臨済宗円覚寺派の総本山にして鎌倉五山第二位に列せられる禅宗寺院。選仏場から先へは行かず、居士林裏手の高所にある龍隠庵 (りょういんあん)で円覚寺の伽藍を展望。 アクセス:JR横須賀線「北鎌倉」…

435 静寂の北鎌倉明月院

435 静寂の北鎌倉明月院

概要:アジサイ寺として有名な「明月院」に立ち寄った、アジサイ見頃の6月とは打って変わり静寂につつまれた境内を散策。明月院の境内は国の史跡指定を受けている。手入れの行き届いた境内を散策。 アクセス:JR横須賀線「北鎌倉」駅…

434 早春の北鎌倉浄智寺

434 早春の北鎌倉浄智寺

概要:浄智寺は鎌倉五山四位臨済宗円覚寺派の禅刹、創建は13世紀末の鎌倉時代。創建当初の伽藍は延文元年(1356)の火災で失い、室町時代に伽藍が建ちそろったとか、しかし大正12年の関東大震災で殆どの堂宇が倒壊、その後の再建…

433 早春の北鎌倉東慶寺

433 早春の北鎌倉東慶寺

概要:早春の北鎌倉で花の寺をブラブラ散策、東慶寺→浄智寺→明月院→円覚寺の順に巡った。 アクセス:JR横須賀線「北鎌倉」駅下車徒歩約5分その他:「松岡山 東慶寺」公式HP

432 日光東照宮陽明門と国宝

432 日光東照宮陽明門と国宝

概要:大内宿散策からスタートした3泊4日晩秋の南会津・日光巡りのぶらり旅、絢爛豪華の極み「日光東照宮」の重文・国宝巡りで締めとした。 アクセス:東武日光またはJR日光から「世界遺産巡り」バスで「表参道」または「西参道」下…

431 中禅寺湖 晩秋の湖上遊覧

431 中禅寺湖 晩秋の湖上遊覧

概要:朝食後チェックアウト、思い起こしてみると中禅寺湖の湖上遊覧、未だ一度もしていなかった。時間的に余裕もあるので、日光山内散策の前に湖上遊覧を楽しむことにした。船の駅中善寺午前10時30分発の定期便「名所おお廻り」に乗…

430 平家の里 湯西川逍遥

430 平家の里 湯西川逍遥

概要:日本各地に残る「平家落人隠里」の一つ湯西川で哀愁漂う晩秋の山里に平家落人伝説の里を逍遥した。 アクセス:会津鉄道「湯西川温泉」駅からバス25分「湯西川温泉」下車その他:日光ナビ、散策マップ

429 龍王峡 むささび橋往復

429 龍王峡 むささび橋往復

概要:塔のへつり散策を終えたのが正午、今宵は平家の隠れ里「湯西川温泉」泊、時間的に余裕有りなので、ここから会津鉄道で約1時間半の紅葉名所「龍王峡」を散策することにした。 通常なら龍王峡駅→川治湯元駅のフルコースを辿り、川…

428 奇岩怪石 塔のへつり

428 奇岩怪石 塔のへつり

概要:福島県南会津郡下郷町、大川羽鳥県立自然公園の景勝地で国の天然記念物に指定(昭和18年)の「塔のへつり」を散策。 100万年の歳月を経た浸食と風化により形作られたとされる見事な景観の「塔のへつり」を堪能。 アクセス:…

427 大内宿 晩秋

427 大内宿 晩秋

概要:湯野上温泉駅からタクシーに乗り15分程で「大内宿」に着く、そこには今まで見たことがない別世界が展開していた。 山里の広い街道を挟んで寄せ棟茅葺きの一階建てがおおよそ400mにわたり整然と立ち並び江戸時代の宿駅がその…

426 国宝 犬山城と城下町

426 国宝 犬山城と城下町

概要:現存12天守の1つ「国宝 犬山城」と城下町を散策、国宝の天守を擁する城は全国で4城のみ(姫路城、松本城、彦根城)その中でも犬山城が最も古いとか。 旅の最終日朝、飛騨高山を発ち名鉄「犬山」駅へ着いたのが正午少し前、”…

425 白川郷 荻町合掌集落

425 白川郷 荻町合掌集落

概要:展望台遊歩道から小高い所の展望台(道荻町城跡)へ、そこから見る白川郷の合掌集落に圧倒される。かつてドイツの建築家ブルーノ・タウトも訪れ著書「日本美の再発見」の中で合掌造りを絶賛・評価したことで世界的に知られることと…