424 越中五箇山 相倉合掌集落

424 越中五箇山 相倉合掌集落

概要:越中五箇山(富山県)の合掌集落は庄川沿いに「相倉合掌集落」と「菅沼合掌集落」があり、岐阜県白川村の「白川郷合掌集落」とともに世界文化遺産に登録されている。今回は相倉→白川郷の順に合掌集落を巡った。相倉合掌集落は国の…

423 飛騨高山 吉島家住宅

423 飛騨高山 吉島家住宅

概要:かつて造り酒屋の商家「吉島家住宅(重要文化財)」を見学、飛騨の豪商「日下部家(現日下部民藝館・重要文化財)」と隣接する飛騨高山を代表する日本建築を堪能。 2年前の12月、お隣の「日下部民藝館」を見学した、大雑把な印…

422 飛騨高山 上三之町散策

422 飛騨高山 上三之町散策

概要:ワイドビュー飛騨14号で高山駅へ着いたのが14時33分、重伝建地区の「上三之町」と「大新町」の「吉島家住宅」を足早に巡ることにした。昭和54年に”重要伝統建造物群保存地区”種別”商家町”で指定を受けた高山市三町の古…

421 飛騨古川 夏の情景

421 飛騨古川 夏の情景

概要:朝、平湯温泉からバスで高山駅へ、そこから高山本線に乗り継ぎ「飛騨古川」駅へ、午前10時少し前に着く。前回2年程前の12月初旬に訪れたときは前夜の雪が残っていてやたら寒かった記憶が鮮明に残っている。今回は盛夏の8月、…

420 乗鞍岳 剣が峰登頂

420 乗鞍岳 剣が峰登頂

概要:お花畑散策を終えて時間を確認、まだ午前10時...更にガイドブックの地図を確認、乗鞍岳頂上の剣ヶ峰(3,026m)までここから約2時間履き古しのウオーキングシューズなので余裕を見て往復5時間なら午後3時頃に畳平へ戻…

419 乗鞍岳畳平 お花畑散策

419 乗鞍岳畳平 お花畑散策

概要:平湯温泉発8時40分「乗鞍山頂(畳平)」行きバスに乗車、定刻9時40分に畳平へ着く。標高1260mの平湯温泉BTから2700mの高所畳平へバスで到着、すでに森林限界を突き抜け高山植物のエリアだ、畳平BTから一望でき…

418 上高地 河童橋-明神池

418 上高地 河童橋-明神池

概要:河童橋-大正池散策の後、大正池からバスで上高地BTへ戻り梓川右岸遊歩道経由で「穂高神社奥宮」の鎮座する明神池まで散策した。天気は相変わらすで時折バラバラと小雨が降ってきたが傘を差すほどではなかった。右岸遊歩道は森林…

417 上高地 河童橋-大正池

417 上高地 河童橋-大正池

概要:数十年ぶりの上高地、といっても以前訪れたときは北アルプス登山口程度の認識でせいぜい河童橋で記念撮影程度のことだった。今回は上高地バスターミナル→河童橋→ウエストン碑→田代池→大正池→(バス移動)上高地バスターミナル…

416 擬洋風建築 旧開智学校校舎

416 擬洋風建築 旧開智学校校舎

概要:重要文化財「旧開智学校校舎」は、松本城公園から500m程北に松本市立博物館分館として移築されている、白を基調とした「擬洋風建築」。旧開智学校校舎は現存する擬洋風建築として有名だとか、”擬洋風”って何だろうか、明治期…

415 国宝 松本城

415 国宝 松本城

概要:2年ほど前「国宝 姫路城」からスタートした現存12天守巡りもここ「国宝 松本城」で10天守、何となく先が見えてきた。現存12天守の中で国宝は4天守「姫路城」、「彦根城」、「犬山城」とこの「松本城」、白を基調とした姫…

414 松本 中町通り散策

414 松本 中町通り散策

概要:涼を求めて松本→上高地→乗鞍岳→飛騨高山→白川郷の順で5泊6日の旅に出る、初日は松本市内を散策した。遙かな昔、短い夏休みを利用して山小屋2-3泊で会社の仲間と北アルプストレッキングを幾度か楽しんだ思い出がある。しか…

413 白神山地 十二湖巡り

413 白神山地 十二湖巡り

概要:屋久島とともに1993(平成5)年、日本初の「世界自然遺産」に登録された白神山地北西の緩やかな裾野の神秘的なブナ林の中に点在する十二湖(実際は33)の一部を巡った。津軽国定公園内の十二湖一帯は世界自然遺産には含まれ…

412 重要文化財指定最北の 五重塔

412 重要文化財指定最北の 五重塔

概要:昨日宿泊したホテルから「五重塔」が見えた、持参したガイドブックには載っていなかったが、居酒屋で話を聞くと五重塔は真言宗知山派「金剛山光明寺最勝院」境内にあり、国の重要文化財指定を受けている五重塔として日本最北に位置…

411 藤田記念庭園/青森銀行記念館

411 藤田記念庭園/青森銀行記念館

概要:弘前城入場受付で購入したのが「3施設共通券」、その中の1施設が大正年代に築かれた弘前出身の実業家藤田謙一の別邸を弘前市が整備した「藤田記念庭園」、弘前公園案内図を見ると追手門から歩いて5分ほどの距離、小雨模様なので…

410 弘前城 現存12天守

410 弘前城 現存12天守

概要:東北以北で唯一の現存12天守の一つ弘前城を訪れた、当日はあたかも梅雨入りのようなどんよりとした曇り空から時折パラパラと雨が降る状況だった。酸ヶ湯温泉朝8時30分発の送迎車でJR青森まで約1時間、そこからローカル線で…

409 八甲田ゴードライン

409 八甲田ゴードライン

概要:前夜「酸ヶ湯温泉」へ宿泊、有名な総ヒバ造りの混浴(一部の時間帯は女性専用)温泉「千人風呂」と地酒を堪能。 翌朝、八甲田ロープウエイ頂上駅からゴードライン→毛無岱→酸ヶ湯温泉のコースをトレッキングの予定、だったが”残…

408 奥入瀬 初夏の瀑布街道

408 奥入瀬 初夏の瀑布街道

概要:奥入瀬渓流沿いの車道を通称「瀑布街道」と呼ぶらしい、石ヶ戸-雲井の滝間では変化に富む様々な渓流美を堪能。一方、後半の千筋の滝-銚子大滝間では穏やかな渓流の右岸・左岸に次々に展開する様々な滝と渓流の競演を堪能しつつ子…

407 奥入瀬 初夏の木漏れ日散策

407 奥入瀬 初夏の木漏れ日散策

概要:奥入瀬は2年半ほど前の秋が初めてで今回は2回目だ、出発は前日から宿泊の「奥入瀬渓流ホテル」発送迎マイクロバス(石ヶ戸行き)に乗車、車内アナウンスの勧めに従い石ヶ戸の手前で下車、朝の清々しい木漏れ日の中を石ヶ戸へ向け…

406 鳩ノ巣渓谷-数馬渓谷 大多摩トレイル

406 鳩ノ巣渓谷-数馬渓谷 大多摩トレイル

概要:塩船観音寺つつじまつりを見て青梅線「川辺」駅へ戻りそこで昼食、このまま戻る?...「御嶽渓谷」それとも「鳩ノ巣渓谷」、結局かつて散策した大多摩ウオーキングトレイルの一部(鳩ノ巣-数馬)でゆるりと渓谷散策をすることに…

405 塩船観音寺つつじまつり

405 塩船観音寺つつじまつり

概要:つつじの見頃も終わりと思われる5月12日、つつじの名所として知られる東京青梅の「塩船観音寺(大悲山塩船観音寺)」を訪れた、境内が東西に張り出した尾根で囲まれた谷状地形にあり、あたかも船の中のような格好であることから…