472 二俣尾-吉川英治記念館(草思堂庭園) 早春

472 二俣尾-吉川英治記念館(草思堂庭園) 早春

概要:この年、青梅の「吉野梅郷」へ行く予定はなかった。しかし、吉野梅郷で平成21年国内初となる”ウメ輪紋ウイルス”が発見され、以来感染した梅木の伐採などで防除してきたが感染の拡大を防ぐことができず、「梅の公園」も例外では…

441 トーハク春の庭園解放

441 トーハク春の庭園解放

概要:この日は六義園しだれ桜見物を皮切りに本郷通を南下し「吉祥寺」→「新S坂」→「谷中」そして上野のお山まで5キロ弱を徒歩で歩いてきてしまった。一寸嬉しかったのが上野のお山の桜がすでに見頃だったことだろうか。 アクセス:…

437 トーハク・春・音楽祭

437 トーハク・春・音楽祭

概要:トーハク(東京国立博物館)の特別展「飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡」を見る、折しも「トーハク・春・音楽祭」も開催されていて屋外の生演奏を楽しむおまけもついた。 アクセス:JR上野駅公園口その他:「東京国立博物館…

390 坂の上の雲ミュージアム-道後温泉本館

390 坂の上の雲ミュージアム-道後温泉本館

概要:司馬遼太郎の長編歴史小説「坂の上の雲」をテーマに設立された「坂の上の雲ミュージアム」と道後温泉のアルバム。ミュージアムでは建築家・安藤忠雄氏設計の三角形館内のひと続きの緩やかなスロープギャラリーをゆっくり巡り、松山…

365 谷中・上野アートな散歩

365 谷中・上野アートな散歩

概要:根津つつじまつりの根津神社を出て再び「不忍通」へ戻りそこをわたり谷中・上野界隈を足の向くまま散策してみた。上野のお山一帯には美術館・博物館・ギャラリーなどアートな施設が多く存在しぶらぶら散歩にはうってつけだ。谷中と…

326 鎌倉文学館

326 鎌倉文学館

概要:アジサイ散策を終え北鎌倉駅へ着いたのが12時半、帰るのには少し早いと思いつつガイドブックのページをめくる、「鎌倉文学館」が目にとまる、江ノ電由比ヶ浜駅から歩いて7分。文学、がらでもないが何でも建物が見応えありらしい…

307 津和野 桜の頃

307 津和野 桜の頃

概要:山陰の小京都といわれる津和野を散策してみた、よく萩・津和野といわれるので何とはなしに萩と同じような雰囲気なのかと思いつつ東萩駅発防長バス を終点の「津和野」駅で降りたのが定刻の10時少し過ぎだった。松本川と橋本川に…

298 鉄道博物館

298 鉄道博物館

概要:さいたま市大宮区「鉄道博物館」の前身で秋葉原駅近くの「交通博物館」が閉館したのが2006年5月14日(日)だった。鉄道博物館の開館は翌年の10月、すでに開館から2年以上の月日が過ぎてしまった、遅まきながら見てくるこ…

285 醍醐寺 秋の散策

285 醍醐寺 秋の散策

概要:世界文化遺産「醍醐寺」総門へ着いたのが午後2時、桜の時期2回訪れている、紅葉もすでに見頃を過ぎていて訪れる人も少なく何となく侘びしい感じの佇まいに見えた。秋の日は短い、三館共通券を求め手早く見て回ることにした。今回…

270 中尊寺参り 秋

270 中尊寺参り 秋

概要:宿泊がJR一ノ関駅前ホテル、朝食を済ませ東北本線盛岡行きに乗り8分ほどで「平泉」駅へ。初めての平泉、「中尊寺」-「毛越寺」の順に巡る予定だ。初めて見る「金色堂」を何となくイメージしながら駅前から中尊寺へ向かう。金色…

248 晩春の谷中逍遙

248 晩春の谷中逍遙

概要:東京メトロ千代田線「千駄木」駅一番口を出ると団子坂下交差点、そこから東への道が三崎坂、谷中逍遙の開始はここからとした。谷中の道は結構複雑で気まぐれ、おまけにバリエーションに富んでいる。ともあれ気分任せ足任せ地図なし…

245 東京国立博物館 新緑

245 東京国立博物館 新緑

概要:新緑の東京国立博物館を散歩してみた、旧岩崎邸から不忍池-寛永寺清水観音堂-上野公園桜並木を通り博物館へ、桜並木が目に優しい新緑で出迎えてくれた。

242 不忍池-国立西洋美術館

242 不忍池-国立西洋美術館

概要:散り始めの桜見物で不忍池、国立西洋美術館前庭を散歩した。あまり知られていないが千住柳原の桜吹雪を見に来て、ふとここからなら京成牛田駅から上野まで電車で10分ぐらいか..とおもいとりあえず京成上野駅近くの不忍池へいっ…

241 博物館動物園駅から谷中

241 博物館動物園駅から谷中

概要:阿修羅展を見て博物館を出たのが午後3時少し前、木の影も長くなってきた、上野駅へそれとも..右の方向にある奏楽堂が視界に入ってきた。芸大前を通り桜木から谷中霊園の花見散歩も良かろうとおもい、旧東京音楽学校奏楽堂方向へ…

240 阿修羅に惹かれてお花見

240 阿修羅に惹かれてお花見

概要:隅田川花見が終わり次は、と考えを巡らせる、昼食には早い、思いついたのが上野で開催の「阿修羅展」だった。上野のお山で花見散歩、その足で東京国立博物館へ行き館内のレストランで昼食後本館裏の庭園で花見を楽しみその後大混雑…

226 醍醐寺 霊宝館 三宝院 花見

226 醍醐寺 霊宝館 三宝院 花見

概要:醍醐寺「霊宝館」と「三宝院」での花見散歩アルバム。豊臣秀吉の”醍醐の花見”で有名な醍醐寺の桜は一度は見てみたい京都でも指折りの花見の名所だ、霊宝館の枝垂れ桜は今年も見事に咲いていた、三宝院内と庭園は撮影禁止だった院…

225 五条坂 河井寛次朗記念館

225 五条坂 河井寛次朗記念館

概要:京都国立博物館開催の「妙心寺特別展」を見ての帰り、散歩の師匠TF氏のメールに陶器に興味があったら五条坂の「河井寛次朗記念館」がお勧めだといったことが書いてあったことを思い出した、時間も午後4時少し前だし五条坂なら歩…

224 西の京 春の薬師寺

224 西の京 春の薬師寺

概要:朝9時半頃近鉄「西の京」駅へ降り立つ、目指す「薬師寺」は駅から100m程だろうか、象徴的なツインの三重塔が見える。午前中の雨はなさそうでまあまあの天気だ。フェノロサの”凍れる音楽”でおなじみの三重塔を生で見るのは今…

198 博物館でお花見を

198 博物館でお花見を

概要:上野公園噴水のしぶき越しに「東京国立博物館」を見て、もしかしたらこの時期庭園解放ではと思い行ってみることに。この日は特別展として「日光菩薩、月光菩薩」の薬師寺展が開催されていた、が、これは日を改めて見ることにして、…

197 上野不忍池花見散歩

197 上野不忍池花見散歩

概要:千鳥ヶ淵散歩の後こちら東京の花見名所上野「不忍池」に来てみた。不忍池の南東端にある「下町風俗資料館」付近から不忍池を時計回りで巡り不忍池弁財天をへて上野のお山に登り上野東照宮に至る花見散歩のショットでアルバムを構成…