概要:御由緒によれば、松尾大社は京都最古の神社で背後の松尾山の神霊を祀って、生活守護神としたのが起源とか。現在の本殿は室町初期の応永4年(1397)の建造、箱棟の棟端が唐破風形なのは他に類例がないとか、重厚にして雅な外観。重森三玲作の3つの昭和の庭園を巡ってみた。
アクセス:京都駅前から市バス28系統・京都バス73系統で「松尾大社前」、または阪急嵐山線「松尾」駅下車徒歩3分
その他:「松尾大社公式HP」
- 346 岩倉実相院 晩秋
- 348 鈴虫寺 晩秋の合唱
概要:御由緒によれば、松尾大社は京都最古の神社で背後の松尾山の神霊を祀って、生活守護神としたのが起源とか。現在の本殿は室町初期の応永4年(1397)の建造、箱棟の棟端が唐破風形なのは他に類例がないとか、重厚にして雅な外観。重森三玲作の3つの昭和の庭園を巡ってみた。
アクセス:京都駅前から市バス28系統・京都バス73系統で「松尾大社前」、または阪急嵐山線「松尾」駅下車徒歩3分
その他:「松尾大社公式HP」