概要:昨年秋、草紅葉の頃同じコースで尾瀬ヶ原の池塘群を巡った、コバルトブルーの水面と草紅葉の対比が素晴らしい非日常の楽園を散策した。今回は7月、高層湿原では様々な彩りの可憐な高山植物に出会えた。

その他:公式HP「尾瀬保護財団」、環境省「尾瀬国立公園

尾瀬ヶ原:キンコウカ、ユリ科の多年草、湿原のそこかしこで見られた。
尾瀬ヶ原:池塘に浮島背景に至仏山、尾瀬ヶ原の定番風景。
尾瀬ヶ原:前方にはヨッピ川拠水林、雲の動きが激しくそれによる光と影が湿原に様々な表情を与えていた。
尾瀬ヶ原:燧ヶ岳と池塘。
尾瀬ヶ原:池塘といえば”ヒツジ草”か、未の刻(ヒツジの刻=午後2時)に開花するそうだ、午前9時、いくつかのつぼみを見ることができた。
尾瀬ヶ原:牛首方向へ向かうハイカー整った列、同じパーティー?
尾瀬ヶ原:少し雲が多くなってくる。
尾瀬ヶ原:ヨッピ橋→三又はヨッピ川とほとんど平行に木道が敷かれている、拠水林と池塘を見ながらのんびり歩く。
尾瀬ヶ原:穏やかな情景。
尾瀬ヶ原:この辺り、至る所に池塘があり楽しいコースだ。
尾瀬ヶ原:牛首あたりで来た道を振り返る、燧ヶ岳がだいぶ遠くに見えるようになっていた。
尾瀬ヶ原:至仏山が近くに見えるようになってきた。
尾瀬ヶ原:燧ヶ岳が良い形に見える。
尾瀬ヶ原:鳩待峠からの入山者がかなり多くなってくる。
尾瀬ヶ原:山の鼻まで30分足らずか、名残惜く幾度となく来た道を振り返る。この後、山の鼻で昼食・時間調整をしてバスの時間に合わせて鳩待峠へ、、、、、「秋の池塘巡り」はこちらから