概要:奈良談山神社紅葉散策から京都駅八條口のホテルへ戻ったのが夕刻、体力的に余裕があったので「清水寺」ライトアップ散策を兼ね近くで夕食を摂ることにした。 清水寺:京都駅前からタクシーで清水寺へ向かう、いつものことながらこの時期道路は大変な混み具合だ、町屋の路地を器用に通り抜けいつの間にか三年坂(産寧坂)少し手前のY字路へ着く、タクシーはここまでだ。ここから清水寺仁王門までは土産物店が立ち並ぶ坂道の先200m程だ。 清水寺:この辺りには清水焼の店が多くある、ウインドショッピングを楽しみながら坂を上る。 清水寺:今年は丑だったので来年(2010年・平成22年)の干支は寅か..明日は師走なんだと思いつつながめる。 清水寺:お、ほぼ満月か。 清水寺:京漬物。 清水寺:ライトアップ紅葉越しに町並みと京都タワー。 清水寺:経堂と三重塔。清水寺へ来るのは夜の特別拝観の時が多く昼間の拝観はご無沙汰だ、明日の朝にでも来るかなどと考えながら歩く。経堂を右へ入ると月の庭拝観の「成就院」へ行ける、今回はパス。 清水寺:ここが清水の舞台への入り口。 清水寺:清水の舞台から清水山方面、なんだか子安塔の見え方が変だ、で、よく見ると修復中で塔を覆っているシートに子安塔書かれているのがわかる。 清水寺:舞台から奥の院。 清水寺:舞台の背後は厳かな雰囲気。 清水寺:紅葉の海に浮かんでいるような「奥の院」、舞台上には多くの参拝客の姿が見える。 清水寺:本堂舞台と京都市街、午後7時頃。 清水寺:奥の院から見た本堂とレーザービーム。参拝客の数がだいぶ多くなってきた。 清水寺:子安塔へ行く途中から見た、本堂と三重塔、清水の舞台がよく見える。 清水寺:順路を辿り子安塔から音羽の滝まで下りて来る、下から仰ぎ見る舞台の骨組み。ライトアップで浮き上がる紅葉もなかなか良いものだ。 清水寺:三重塔が木の間から見える、ここまで来れば出口は直ぐそばだ。 清水寺:三重塔と月、出口から参道を少し下り清水順正でゆどうふの夜食を摂り先ほどのY字路でタクシーを拾いホテルへ戻る、お疲れさん。 ← 281 談山神社 十三重塔 283 清水寺 朝の散策 →