概要:根津神社今年は、千駄木から当所に移設してから300年を迎えるとのことでひときわ人出が多いようだった。当日つつじは見頃、天気にも恵まれ根津界隈の賑わい大変なもだった。アルバムは主に根津神社でのショットで構成。つつじ見物の後谷中の迷路へと歩を進めJR西日暮里駅で散歩の締めくくりとした。

アクセス:東京メトロ千代田線「根津」または「千駄木」駅下車徒歩約7分で根津神社へ

根津神社:つつじまつり(文京つつじまつり)の期間中根津神社界隈ではこのような露店が建ち並び行き交う人の目を楽しませている。
根津神社:開放的なキャラリー、さすが下町、気取りのないところが良い。ペン画でおなじみの杉山八郎氏の作品などがこの町の魅力と雰囲気を見事に表現していた、直線と面が中心の東京でも下町には未だしゃれたタッチの町並みが残っている。
根津神社:人の流れに任せて歩く、これが表参道入口の大鳥居、向こうには満開のつつじが見え隠れしている。
根津神社:境内斜面のつつじ園から参道を俯瞰。
根津神社:つつじと楼門(国の重要文化財指定)
根津神社:つつじ園縦長に続くつつじの群落を縫うように斜面に遊歩道が付けられている。
根津神社:太鼓の音に惹かれてここまで来る、お姉さん達のたたきだす小気味よい音にしばし聞き入る。
根津神社:乙女稲荷へ続く千本鳥居を見下ろす。
根津神社:参道から楼門へ人の流れが引きも切らない。
根津神社:つつじ園の一隅で「一期一会」の即席茶会。
根津神社:北側の裏門付近には露店が連なる、参拝の後は近くの根津・谷中界隈への散歩コースが待っている。さてどうする?