概要:清水寺ライトアップのショット集。当夜は、八坂神社から→二年坂→三年坂→清水道のコースで清水寺へ、当夜は「月の庭」特別公開ということで参加、しばし月の庭を解説付きで堪能(撮影禁止)。アクセス:京都駅前からタクシーで約10分 清水寺:高台寺ライトアップ拝観を終え未だ余力があったので徒歩で清水寺ライトアップへ向かうことに途中2年坂辺り、結構な人出だ。 清水寺:振り返ると高台寺方面へ連なる土産物店の明かりが目に入る。 清水寺:何処も工夫をこらしたディスプレイで目を楽しませてくれる。 清水寺:ウインドショッピング。 清水寺:帰る人々・これから入場する人々が足早に行き交う師走の清水寺。 清水寺:三年坂を登り切り左の道を少しばかり行くと清水寺の仁王門へたどり着く。大変な人出だ。レーザー光線が漆黒の夜空に一筋の力強い線を描いて消えてゆく。 清水寺:世界遺産「清水の舞台」からライトアップで浮かぶ阿弥陀堂を望む、寒さを忘れさせる景観だ。 清水寺:このあたりからの眺めが当夜のハイライト、シャッター1/10秒手持ちの限界か、まともに写っているだろうか、右に本堂左奥に京都タワー。 清水寺:清水の舞台と三重塔、京都タワーと京都市街。 清水寺:ほんのりと浮かび上がる子安塔。 清水寺:成就院への道、当夜は「月の庭」特別公開ということで参加、館内は撮影禁止だったので写真無し。 清水寺:夜の特別拝観もここで終わり、月の庭が印象に残った。 ← 112 銀閣寺、真如堂 紅葉 114 神宮外苑イチョウ並木 →